京大過去問 2001年 第2問(英文和訳)

/ 10月 25, 2020/ 英文和訳, 京大過去問, 難易度★★/ 0 comments

  • 解答は下部にあります。
  • 下のリンクから問題文をPDFで印刷できます。
  • 間違いの指摘・添削依頼・質問はコメント欄にどうぞ。

【問題】

次の文の下線をほどこした部分(1),(2)を和訳せよ。

There are various ways of accounting for dreams. Some claim that they are mysterious experiences in which the soul travels out of the body. Others assert that they are the reflections of hidden desires or socially unacceptable urges. Still others are inclined to think that they do not conceal any deep significance.
Some dreams are little more than traces of recent experiences. If, for instance, we spend the day driving across the country, it would not be unusual to dream about driving down a highway. While such dreams are reasonably straightforward, many others appear disconnected and nonsensical. The fact that most dreams have a surrealistic quality — a quality that causes them to be highly resistant to interpretation — has influenced many people to dismiss dreams as altogether meaningless.
According to one scientific theory, here roughly sketched, dreams are the result of the forebrain’s attempts to understand the random electrical signals that are generated by the hindbrain during sleep. (1)In normal waking consciousness, the forebrain sorts through various kinds of internal and external sensory data to construct a meaningful view of the world. Faced with a flood of disconnected, random inputs generated by more primitive areas of the brain during sleep, the higher mental centers attempt to impose order on the incoming signals, creating whatever narrative structure dreams have. Many dreams that are just clusters of incoherent images represent incoming groups of signals that the forebrain was simply not able to synthesize.
Not all dreams are, however, utterly senseless. Take, for example, those we have all seen at one time or another in which we are falling, flying, or appearing naked in public. Dreams of this kind most likely have their bases in experiences and anxieties shared by all human beings.
Falling is a good example of a shared dream motif. Psychologists speculate that falling dreams are rooted in our early experiences as toddlers taking our first steps. (2)If this hypothesis is correct, then childhood experiences must have left deep imprints in the brain that are somehow activated in adult life during periods of high anxiety. Some sociobiologists have further speculated that the fear of falling ultimately derives from an inherited instinct or reflex handed down by our prehistoric ancestors, who could fall out of trees during their sleep.
Where all dreams come from is still uncertain, but one can hope for the day when an explanation of their origins is no longer a dream.
 

【和訳】

夢を説明するのには多くの方法がある。夢とは魂が体から離れる不思議な体験なのだと主張する人もいる。あるいは夢とは隠された欲望、つまり社会的に受け入れられない衝動の現れなのだと断言する人もいる。一方で、夢には大した意味はないのだと考える傾向の人もいる。
一部の夢は最近経験したことをなぞっているに過ぎない。例えば、国を突っ切って運転するような一日を過ごしたとしたら、国道を運転している夢を見ることは珍しくない。こうした夢はかなり単純であるが、一方で、他の多くの夢は無秩序で道理にかなっていないように思える。ほとんどの夢はシュールレアリスティックな性質(つまり解釈を頑なに拒む性質)を持つという事実を前にして、多くの人が夢は完全に無意味なのだと片付けてきた。
ここでは簡単に説明するが、ある科学的理論によると、夢とは睡眠時に後脳が発したランダムな電気信号を、前脳が理解しようと試みた結果であるという。(1)正常な目覚めている状態の意識においては、前脳は意味のある世界像を構築するために、様々な内部・外部の知覚データを分類している。睡眠時には、脳のより原始的な部分から発せられた、無秩序でランダムな大量の入力に晒されると、より高度な精神の中枢が、入ってくる信号を秩序立てて、夢の持つ何かしらの物語的構造を創り上げようとする。一貫性のない映像の集合に過ぎない多くの夢は、前脳がどうしても統合できなかった入力信号を表している。
しかし、全ての夢が完全に無意味というわけではない。落ちたり、飛んだり、裸で人前に出る、といった誰もが一度や二度は見た事がある夢を例にとってみよう。この種の夢は全人類に共通する経験や不安を基にしているようだ。
落下というのは誰もが見る夢のモチーフの好例である。落下の夢は、歩き始めたばかりの幼児としての原体験に根ざしている、と心理学者は推測する。(2)もしもこの仮説が正しいとしたら、子供時代の経験が脳に深い痕跡を刻みこみ、それが大人になってからの不安が高まった時期に、何らかの形で顕在化するということに違いない。社会生物学者の中には更に推測を進め、落下の恐怖は究極的には、寝ている間に木から落ちる可能性のあった先史時代の我々の先祖から受け継いだ遺伝的本能、あるいは反射に起因しているのだと考える者もいる。
全ての夢がどこからやって来るのかは未だに不確かだが、その起源の説明がもはや夢物語ではないという日を期待することもできそうだ。
 

【難単語・難熟語】

  • still → (動の前で, または文頭で接続詞的に)それでも, それにもかかわらず
  • little more than~ → ほとんど〜同様である
  • across the country → 国中(across country は(都市や主要道路を避け)田野を通って)
  • nonsensical → 道理に適っていない
  • dismiss →(問題を)取り上げない、退ける
  • forebrain → 前脳
  • hindbrain → 後脳
  • sensory → 知覚の、五感の
  • narrative → 物語形式の
  • cluster → 集合、房
  • incoherent → 首尾一貫しない、支離滅裂な
  • simply not able to → どうしても〜できない
  • inprint → 痕跡
  • sociobiologist → 社会生物学者
  • inherited → 遺伝によって受け継いだ
 

【読解・解答のポイント】

  • 内容的には夢についてよく言われていることで難しくない。こうした話を全く聞いたことがなければ難しく感じるかもしれない。いずれにしても、一つ前の文を詳しく言い換えているだけなので、前文をしっかり理解している必要がある。つまり原始的な後脳の発したランダムな電気信号を、進化し精神と呼べるレベルに達した前脳が、無理やりストーリー形式に仕立て上げる、という内容。
  • 下線部(1)について。第一文。sensory,forebrainを見た事がないかもしれないが、予測できるレベル。第二文。構造が少し見にくいが、Faced~sleepが分詞句、the higher mental center以降が主節。the higher mental centerは前脳。more primitive areas of the brainが後脳。impose order『順序を与える』→『並べ替える』。narrative structure『物語的構造』。creating以降は『〜するために』でも良いが、直前にカンマもあるので、前からand create〜ととらえて訳した方がよい。
  • 下線部(2)について。第一文。mustは『違いない』mustの後ろが完了形になっているのは、後半のare somehow activatedよりも時間的に前になる内容であるから。that以降はimprintsを先行詞とする関係代名詞節。imprintsを修飾するように訳してもよいが、当サイトの解答は、分かりやすさと時間的な順序を優先して、前から訳した。第二文。長いが比較的平易。an inheritedはinstinctとreflexの両方にかかっている。

(Visited 3,311 times, 1 visits today)
Share this Post

Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*
*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)