東大過去問 2011年 第1問(要約)
【問題】
次の英文の内容を、70~80字の日本語に要約せよ。句読点も字数に含める。
Familiarity with basic science is more important than ever, but conventional introductory courses in science do not always provide the necessary understanding. Though knowledge itself increasingly ignores boundaries between fields, professors are apt to organize their teaching around the methods and history of their academic subject rather than some topic in the world. Science courses should instead be organized around content rather than academic field: the physical universe, rather than physics or astronomy or chemistry, and living things rather than biology.
Psychology has shown that the mind best understands facts when they are woven together into a conceptual fabric, such as a story, a mental map, or a theory. Facts which are not connected together in the mind are like unlinked pages on the Web: they might as well not exist. Science has to be taught in a way that knowledge is organized, one hopes permanently, in the minds of students.
One possibility is to use time as a framework for organizing teaching. The big bang which started the universe marks the origin of the subject matter of physics; the formation of the solar system and the earth was the beginning of earth sciences such as geology; biology came into being with the emergence of life. And if we begin to teach in this way, a science curriculum organized in terms of time could naturally lead into teaching world history and the history of civilizations and ideas, thus potentially unifying an entire general education curriculum.
【単語】
【和訳】
現在、基礎科学に親しむ事はこれまでになく重要である。しかし、従来の科学の入門課程では必ずしも十分な理解を得られない。知識自体はますます分野の境界を超えて広がってるのに、教授達は世界のあるトピックというよりむしろ、自分の専門分野における方法論とその歴史を軸に講義を組み立てる傾向にある。そのようなやり方を改めて、科学の課程は、学術分野よりも内容に沿って編成されるべきである。物理学や天文学や化学より物理世界、生物学より生き物といった風に。
心理学によれば、事実が物語やマインドマップや理論といった、概念的な織物として互いに結び付いている時に、人は事実を最も理解しやすい。脳内で互いに結び付いていない事実はリンクのないWebページのようなもので、存在しないのと同様である。知識が生徒の中で、できれば永久に、系統立てられるように、科学は教えられるべきなのである。
体系的教育の為に、時間という枠組みを使うのも一つの手かもしれない。宇宙の始まりとなったビッグバンが物理学の対象を生み出し、太陽系と地球の形成が地質学のような地学を生み出し、生命の始まりが生物学を生み出した、という風に。そしてもし我々がこんな風に教育を行うようになれば、時系列に沿った科学のカリキュラムは、自ずと世界史や、文明と思想の歴史へとつながり、全ての一般教養課程を包括する可能性もある。
【要約】
科学は分野ごとに分断せず、関連付けて、体系的に教えるべきである。例えば時間を枠組みとすれば、一般教養課程の全科目を分かりやすく包括的に教えられるかもしれない。(79字)
(Visited 4,715 times, 1 visits today)
大学での科学の授業は、知識が有機的に結びつくことで学生が理解し易くなるよう、科目別ではなく内容別に編集すべきである。その結果、一般教養課程は統一されうる。(77字)