東大過去問 1978年 第1問(要約)

/ 12月 12, 2019/ 第1問(要約), 東大過去問, 過去問/ 1 comments

【問題】

次の文の要旨を80字から100字の日本文で書け。ただし句読点も字数に数える。

The notion that every problem can be studied as such with an open and empty mind, without knowing what has already been learned about it, must condemn men to a chronic childishness. For no man, and no generation of men, is capable of inventing for itself the arts and sciences of a high civilization. No one, and no one generation, is capable of rediscovering all the truths men need, of developing sufficient knowledge by applying a mere intelligence, no matter how acute, to mere observation, no matter how accurate. The men of any generation, as a French philosopher once put it, are like dwarfs seated on the shoulders of giants. If we are to “see more things than the ancients and things more distant” it is “due neither to the sharpness of our sight nor the greatness of our stature” but “simply because they have lent us their own.” For individuals do not have the time, the opportunity or the energy to make all the experiments and to discern all the significance that have gone into the making of the whole heritage of civilization. In developing knowledge men must collaborate with their ancestors. Otherwise they must begin, not where their ancestors arrived but where their ancestors began. If they exclude the tradition of the past from the curriculums of the schools they make it necessary for each generation to repeat the errors rather than to benefit by the successes of preceding generation.

 

【単語】

  1. notion
  2. as such
  3. open and empty minded
  4. condemn
  5. chronic childishness
  6. high civilization
  7. rediscover
  8. sufficient
  9. apply
  10. mere
  11. acute
  12. observation
  13. accurate
  14. as an French philosopher put it
  15. dwarf
  16. due to
  17. sharpness of sight
  18. stature
  19. simply because
  20. individual
  21. opportunity
  22. discern
  23. significance
  24. whole heritage
  25. collaborate
  26. ancestor
  27. otherwise
  28. exclude the tradition of the past
  29. curriculum
  30. benefit
  31. preceding generation

 

【和訳】

たとえ今までの研究成果を知らなくても、囚われない空っぽの精神によってあらゆる問題はそれ自体が学ばれうると考えていたら、人はずっと幼稚なままになってしまう。どんな人間にとっても、またどんな世代にとっても、高度な文明の芸術や科学を、単独で発明する事は出来ない。誰でも、またどの世代も、人が必要な真実の全てを再発見する事は出来ないし、どんなに鋭敏な知性をどんなに正確な観察に費やしたとしても、単独では充分な知識を積み上げることは出来ない。あるフランスの哲学者が言ったように、どんな世代の人間も巨人の肩に座っている小人のようなものなのだ。もし我々が古代人より多くのものを、そしてより遠くのものを見る事ができるとしたら、それは我々の視野が明快である為でも、身長が高いからでもなく、ただ古代人のそれらを借りているからなのだ。全てを実験して、文明遺産の全体を形成する為に投入されている全ての意味を確認する時間も、機会も、エネルギーも、ただ一人の人間には与えられていないのだ。知識を積み上げる為には、人は祖先と協力する他ない。でなければ、祖先が到達した所ではなく、祖先が開始した所から始めなければならなくなる。もしも学校のカリキュラムから過去から伝えられたものを排除したら、前世代の成功から学ぶのではなく、必然的に各世代が失敗を繰り返す事になる。

 

【解答例】

単独の人間や世代には、時間・機会・エネルギーが不足しているので、高度な文明に必要な知識の全てを発見する事はできない。我々の文明は前世代が蓄積して来た知識を学び取り、その上に積み上げる事で発展する。(98字)
 
(Visited 4,272 times, 1 visits today)
Share this Post

1 Comment

  1. 何の知識もなくてもどんな問題も解決できるという考えは誤りだ。以前の世代からの遺産の上に現在の研究が成立している。学校教育も先人の成果を学ぶことから始めなければ、先人の失敗を繰り返すことになる。(96字)

Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*
*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)