東大過去問 1972年 第5問(総合)
【問題文】
次の文を読み、以下の設問に答えよ。
Five years ago, barbershops near the Yale campus (A)had their share of regular student customers. Today long hair and jeans have replaced neatly groomed hair and ties for many Yale students, and campus barbers have come upon hard times.
‘At one time you’d see a good-looking, well-dressed boy on the street and you’d say, “There’s a Yale man.” Now you recognize them by the (B)opposite appearance,’ says Joe LoPresti, a barber at Phil’s barbershop near the campus.
As the hair of Yale students grows long, (C)business at campus barbershops grows short. The sight of empty chairs and idle barbers has (D)replaced the striped pole as symbol of the profession.
Mr. LoPresti has very few regular student customers now. He says, however, that some Yale students submit to barbering for special occasions like job interviews and meeting their parents. According to him, business begins to (E)pick up, too, as graduation time nears. ‘Boys change when they get out of school. These Yale boys (F)have got too much brains to try and get on in life, you know, with their hair down to the shoulders.’
Today it is not the customer who waits in the barbershop. As long-haired Yale students pass by barbershop windows, barbers pass the time sitting idly in their chairs, reading magazines, talking, or giving each other haircuts.
‘What can we do?’ asks Mr LoPresti. (G)’It’s just one of those things. You know you can lead a horse to water, but you can’t force it to drink.’
【問題】
a. 下線部(A)had their share of regular student customers の意味を表すのにもっとも適当なものを次のうちから1つ選べ。
イ. equally profited from their trade with regular Yale students
ロ. had agreed upon dividing student customers into equal numbers
ハ. had each a certain number of students constantly coming for a haircut
ニ. took part in the custom of barbering Yale students regularly
b. 下線部(B)を言いかえるとしたら、次のうちどれがもっとも適当か。
イ. gentlemanly look
ロ. rebellious look
ハ. untidy look
ニ. womanly look
c. 下線部(C)business… grows shortの意味を日本語で言うとすれば、次のうちどれがもっとも適当か。
イ. 忙しい時間が少なくなる
ロ. 営業時間が短くなる
ハ. 商売がふるわなくなる
ニ. 散髪に手間がかからなくなる
d. 下線部(D)に置きかえるのにもっとも適当なものは次のうちどれか。
イ. exchanged
ロ. given place to
ハ. substituted
ニ. taken the place of
e. 下線部(E)の意味を日本語で記せ。
f. 下線部(F)をare too ( ) toのように言いかえるとしたら、その空所にどの語を入れるのがもっとも適当か。
イ. learned
ロ. smart
ハ. superior
ニ. witty
g. 下線部(G)の日本語訳として、次のうちからもっとも適当なものを選び、その記号を記せ。
イ. 世間にゃざらにあることの一つでさあ。
ロ. 学生さんのはやりの一つみたいなもんでね。
ハ. なにせ数ある店の一つに過ぎませんや。
ニ. できることって言やあ、てめえの頭を刈るくらいのもんでさあ。
h. 本文の内容と一致するものを次のうちから1つ選び、その記号を記せ。
イ. Joe LoPresti, a baldheaded barber, is vigorously against the current hair style of Yale students.
ロ. Among Yale students long hair is regarded as an advantage in getting a job, and that is why the campus barbers do little business today.
ハ. Long-haired Yale students pass the time idly by barbershop windows without ever entering the shop.
ニ. Near the Yale campus it is not rare today to see a barber, having nothing better to do, cut another barber’s hair in the shop.
【和訳】
5年前、イェール大学のキャンパスの近くの床屋には、それぞれ一定数の生徒の客がいた。今では、多くのイェール大学の学生達が、髪と服装を小ぎれいに整えることをやめて、長髪とジーンズになってしまったため、キャンパス付近の床屋達は苦境に追い込まれている。
「かつては、ハンサムで身なりの良い青年を道で見かけて、『イェール大学の学生がいるぞ』なんて言ったものです。それが近頃じゃ、全く逆の外見で、彼らを見分けるんでさあ」と、キャンパス近くの床屋Phil’sの理容師であるジョー=ロプレスティは言う。
イェール大学の学生の髪が長くなるにつれて、キャンパス付近の床屋の売上げが下がっている。空席と退屈そうな理容師の様子が、この商売の目印として、縞模様の柱に取って変わろうとしている。
ロプレスティ氏は現在、定期的にやってくる学生の客をほぼ全く持たない。しかし、一部のイェール大学の生徒は、就職の面接や両親と会う時などの特別な場合には、仕方なく髪を切りに来るのだと、彼は言う。彼によれば、卒業の時期が近付く時にも、客が増え始めるという。「男の子は卒業する時に変わるんですよ。ここらのイェール大学の男の子達は、肩まで髪を伸ばして人生をやっていこうなんて思うには、賢すぎるんでしょう」
現在、床屋で時間を潰しているのは客ではない。長髪のイェール大学の学生が床屋の窓を通り過ぎていく間、理容師達は椅子に退屈そうに座り、雑誌を読んだり、お喋りをしたり、お互いの髪を切ったりして、時間を潰している。
「何ができるっていうんです?」ロプレスティ氏は言う。「世間にゃざらにあることの一つでさあ。分かるでしょ?馬を水場まで引っ張っていけたって、無理に水を飲ませることはできないんですからね」
【解答】
a. | ハ |
b. | ハ |
c. | ハ |
d. | ニ |
e. | 好転する |
f. | ロ |
g. | イ |
h. | ニ |
(Visited 885 times, 1 visits today)