京大過去問 1981年 第2問(英文和訳)

/ 6月 17, 2020/ 英文和訳, 京大過去問, 過去問/ 3 comments

  • 解答は下部にあります。
  • 問題文をPDFで印刷できます。
  • 間違いの指摘や添削依頼や質問はコメント欄に。

【問題】

下線部(1)〜(3)を和訳せよ。

My mother, a Russian Jewish immigrant who never learned English, died the year I briefly visited Russia to perform cultural exchange. (1)All the while I was in Russia — eighteen days that weighed on me like centuries, and that reminded me of a Soviet poet’s admission that in “fifty years of the Revolution we have lived five hundred” — I kept thinking of the old woman dying in America as a young girl in Russia. 
“I haven’t dreamed like this since I was a girl,” she said to me every day as the cancer widened. She had been almost proud of her old “inability to dream.” To dream was a luxury denied to my mother, who respected her own anxiety and constant labor as if they were the Jewish religion. She even slept with her fists clenched, her face set. DO NOT TAKE A MOMENT’S REST. RUN, DO, WORK, AND KEEP YOUR OWN GOOD IN MIND. My mother had made a point of not enjoying her sleep. (2)She had not “indulged” herself at night any more than she had ever “given in” during the day.
But now, as the disease struck, removed her from everything but the disease, she dreamed all the time. “I can’t stop dreaming,” she said with a certain pride as she made one last effort to get out of bed, muttering, “I must stop wasting time.” For months and months before the Saturday night I saw her die, she dreamed of Russia; talked brokenly of Russia; recalled a Russia she had never wanted to recall before. She pressed me to accept the invitation to Russia. “Perhaps they will let you visit my old village?” The dogged heavyset woman, who in her last years was bent, stooped, arthritic, hobbling about under mysterious ancestral chains, turned into a skeleton exuding some sweet flowery smell of decay. (3)But in sight of death she dreamed; then amazed me by gaspingly making some peace with herself.
 *注 arthritic<arthritis 関節炎
 
 

 

 

【和訳】

私の母はユダヤ系ロシア人の移民で、決して英語を覚えなかった。その母は、私が文化交流のためにロシアを短期訪問した年に死んだ。(1)私がロシアにいた18日間は、私には数世紀もの長さに感じられ、ソビエトの詩人の「ロシア革命の50年の間に、我々は500年を生きた」という告白を思い出させたが、その間中、ロシアの少女としてアメリカで死にゆこうとしている老女のことばかり考えていた。
「子供の頃はこんなに夢は見なかったわ」癌が広がっていく頃、母は私に毎日言った。彼女はかつて「夢を見られないこと」をほとんど誇りにさえ感じていた。夢を見ることは、母に対して許されざる贅沢だった。母は、まるでそれがユダヤ人の宗教であるかのように、不安と絶え間ない労働とを崇拝した。彼女は寝るときでさえ拳を握りしめ、顔をこわばらせていた。ひとときも休んではいけない。走れ、行え、働け、そして己の善を忘れるな。母は眠りを楽しまないことに決めていた。(2)彼女は昼間も決して「音を上げる」ことはなかったが、同様に、夜も自身を「甘やかす」ことはなかった。
しかし今、病に冒され、病以外の全てが奪い去られた時、彼女は間断なく夢を見た。「夢を見ることが止まらないの」彼女はベッドから出ようと最後の努力をしながら、ある種のプライドを持ってそう言い、「時間の無駄はやめなくていけないね」と呟いた。私が彼女の死に立ち会った土曜の夜まで、幾月も幾月も、彼女はロシアの夢を見た。途切れ途切れにロシアのことを話した。以前は頑なに思い出そうとしなかったロシアのことを思った。母はロシアへの招待を受けるようにと私に強いた。「もしかしたら私の故郷の村に連れて行ってもらえるかもしれないだろう?」この不屈でたくましい女性は、晩年に至って腰が曲がり、関節炎を患い、不思議な先祖の縁故の下でよろめき歩き、肉の腐っていく甘い花のような匂いを放つ、痩せこけた身体になってしまった。(3)しかし死を目前にして、彼女は夢を見た。そして苦しみに喘ぎながらも彼女自身と和解して、私を驚かせた。

 

(Visited 6,259 times, 1 visits today)
Share this Post

3 Comments

  1. 初めまして。この大問2の問題文はこれだけですか?
    もし前後に問題文が続いているのなら読みたいので、文章の出典元を教えていただけますか。

    1. はい。大問2の問題文はこれだけです。この時代の問題は出典が掲載されておらず、申し訳ないですが分かりません。なかなか素敵な文章なので、僕も前後があれば読んでみたいのですが。

  2. recalled a Russia she had never wanted to recall beforeの部分で、なぜ、Russiaにaがついているのでしょうか。

Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*
*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)