京大過去問 2009年 第2問(英文和訳)

/ 2月 28, 2021/ 英文和訳, カンマで分断, 京大過去問, 難易度★, 難易度★★/ 2 comments

  • 解答は下部にあります。
  • 下のリンクから問題文をPDFで印刷できます。
  • 間違いの指摘・添削依頼・質問はコメント欄にどうぞ。

【問題】

次の文の下線をほどこした部分(1)~(3)を和訳しなさい。

Many of the most common things that we encounter in everyday life are also among the most elegant solutions in fitting form to function. (1)Thus the familiar paper clip has long been widely admired by architects and designers for being a graceful loop-within-a-loop spring that silently does its job. The sewing needle, with its sharp, elongated point balanced by its soft oval eye, is a classic example of opposites united in a manufactured product. But such things, being made of steel, are many times removed from the raw materials from which they begin. These are not things easily made from scratch by a single person. Small things made of wood are more organic, closer to nature and formable by an individual with little more than a sharp knife and a patient hand.
(2)My vote for the simplest object of all goes to one that is made of a single material, has a single part and is intended (at least originally) for a single purpose, from which it gets its name. This simple object is the toothpick. This humble tool, so familiar as to be generally unremarkable, can be made by an idle boy with a stick and a knife. Each example would bear the individuality of its maker and the uniqueness of its circumstances. But in the latter part of the 19th century, toothpick making — like virtually everything else — began to be mechanized, producing a product whose shape could be reliably replicated.
(3)Anthropologists believe, based on the existence of nearly 2-million-year-old fossil teeth bearing distinct grooves, that picking the teeth, one of the earliest uses of a tool, is mankind’s oldest habit. The marks may have resulted from the repeated and prolonged use of grass stalks containing hard particles. With the development of civilization, toothpicks began to be deliberately fabricated from other materials. In ancient times, metallic toothpicks were used and shown off by privileged classes and provided the principal means of caring for one’s teeth. Even in modern times, a gold or silver toothpick kept in a case in one’s pocket or purse has been a constant companion to some of the more fastidious. The more common wooden toothpick, perhaps made from a broken branch, was an alternative to the metallic kind. The production of wooden toothpicks as a cottage industry dates from the 16th century.
 

【和訳】

毎日の生活で触れているごくありふれたものの多くは、形を機能に適合させるという点で、最も洗練されたソリューションでもある。(1)だから慣れ親しんだペーパークリップは、静かにその仕事をこなしている、輪の中に輪がある形の優美なバネであることで、長年の間、建築家やデザイナーに広く賞賛されてきたのである。裁縫の針は、柔らかい楕円の穴と調和した、鋭く細長い先端があり、正反対のものが製品の中で統合された典型的な例である。しかしこのような物は、鋼鉄から作られており、元となる素材から何度も作り変えられている。これらは一人の人によって一から簡単に作ることのできるようなものではない。木製の小さな物ならば、より有機的で自然に近く、切れ味の良いナイフと忍耐強い手といった程度のもので、個人でも作ることができる。
(2)全てのものの中で最もシンプルだと私が推すのは、単一の素材から作られ、一つの部品から成り、(少なくとも元来は)一つの用途であり、その用途から名前が付けられているものである。このシンプルなものとは爪楊枝である。この慎ましい道具は、普段は気が付かないほどありふれており、棒とナイフさえあれば、暇な男の子でも作ることができる。それぞれの爪楊枝は作り手の個性と、それが作られた状況の独自性を持っていただろう。しかし19世紀の後半になると、他のほとんど全てのものと同様に、爪楊枝作りも機械化され始め、その形が確実に複製されうる製品が作られるようになった。
(3)人類学者は、特徴的な溝を持つほぼ200万年前の歯の化石の存在を根拠として、歯をほじるのは、道具の使用法の最も初期の例のひとつであり、人類の最も古い習慣であると考えている。その痕跡は硬い粒子を含む草の茎を、長期間にわたって繰り返し使用した結果かもしれない。文明の発達に伴って、爪楊枝は意図的に他の素材から製造されるようになった。古代においては、金属の爪楊枝が特権階級によって使用され、誇示され、歯の手入れの主要な手段とされた。現代においても、きれい好きでこだわりのある人々は、ポケットや小物入れの中のケースにしまわれた金や銀の爪楊枝を常に持ち歩いてきた。より一般的な木製の爪楊枝は、おそらく折れた枝から作られたのだが、金属のものに取って代わるようになった。家内工業としての木製の爪楊枝の生産は16世紀始まった。
 

【難単語・難熟語】

  • elegant → 洗練された、簡潔な
  • fit A to B → AをBに取り付ける
  • thus → したがって、このように
  • loop → 輪、輪状のもの
  • elongated → 長い、細長い
  • balanced → バランスの取れた
  • oval → 楕円
  • opposite → 正反対のもの
  • manufactured product → 製品、工業製品
  • classic → 典型的な、最高級の
  • steel → 鋼鉄
  • remove → 元の場所から移動する
  • from scratch → 最初から、何もない所から
  • little more than A → (少なさを強調して)Aといった程度のもの
  • formable → (form+ableで)作ることが可能な
  • go to → (賞・仕事などが、人・作品などに)与えられる
  • humble → 控えめな、つつましい
  • idle → 仕事をしていない、暇な
  • example → 実例、ここでは一つ一つの爪楊枝のこと
  • bear → (特徴が)ある、(類似点を)有する
  • be mechanize → 機械化される
  • reliably → 期待通りに
  • replicate → 複製する
  • anthropologist → 人類学者
  • fossil → 化石
  • distinct → 独特な、明確な
  • groove → 溝
  • prolonged → 長期にわたる
  • stalks → 茎
  • particle → 粒、粒子
  • deliberately → 意図的に、わざと
  • fabricate → (機械で)製造する
  • show off → 見せびらかす
  • privileged classes → 特権階級(の人々)
  • fastidious → (服装などに)細心の注意を払う、きれい好きな、潔癖な
  • cottage industry → 家内工業
  • date from A → A(時代)から始まる
  •  

    【読解・解答のポイント】

    難易度★Thus the familiar paper clip has long been widely admired by architects and designers for being a graceful loop-within-a-loop spring that silently does its job.

    だから慣れ親しんだペーパークリップは、静かにその仕事をこなしている、輪の中に輪がある形の優美なバネであることで、長年の間、建築家やデザイナーに広く賞賛されてきたのである。




     
    難易度★★My vote for the simplest object of all goes to one that is made of a single material, has a single part and is intended (at least originally) for a single purpose, from which it gets its name.

    全てのものの中で最もシンプルだと私が推すのは、単一の素材から作られ、一つの部品から成り、(少なくとも元来は)一つの用途であり、その用途から名前が付けられているものである。







     
    難易度★★Anthropologists believe, based on the existence of nearly 2-million-year-old fossil teeth bearing distinct grooves, that picking the teeth, one of the earliest uses of a tool, is mankind’s oldest habit. The marks may have resulted from the repeated and prolonged use of grass stalks containing hard particles.

    人類学者は、特徴的な溝を持つほぼ200万年前の歯の化石の存在を根拠として、歯をほじるのは、道具の使用法の最も初期の例のひとつであり、人類の最も古い習慣であると考えている。その痕跡は硬い粒子を含む草の茎を、長期間にわたって繰り返し使用した結果かもしれない。







     

(Visited 4,269 times, 1 visits today)
Share this Post

2 Comments

  1. gracefulとloop-within-a-loopとthat silently does its jobの関係詞節の3つがspringを修飾している。gracefulは『デザインが美しい』という意味。loop-within-a-loopは『輪の中に輪がある』という意味。its jobとはペーパークリップとしての仕事、つまり髪を挟む事。「髪」⇒「紙」

    1. ご指摘ありがとうございます。

      訂正しておきました。

Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*
*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)