東大過去問 2009年 第4問(和訳)

/ 2月 4, 2020/ 第4問(和訳), 東大過去問, 過去問/ 0 comments

【問題】

次の英文の下線部①、②、③を和訳せよ。

 

How she loved her mother! Still perfectly beautiful at eighty-six. The only concession she’d made to her age was a pair of hearing aids. “My ears,” she called them. Everything her mother touched she touched carefully, and left a little smoother, a little finer for her touch. Everything about her mother reminded her of trees changing with the seasons, each garment some variety of leaf color: the light green of spring with a hint of yellow, the dark green of full summer, occasionally a detail of bright autumn-an orange scarf, a red ribbon in her hair. Wool in winter, cotton in summer; never an artificial fiber next to her skin. What she didn’t understand, she often said, was the kind of laziness which, in the name of convenience, in the end made more work and deprived one of the small but real joys. The smell of a warm iron against damp cloth, the comfort of something that was once alive against your body. She was a great believer in not removing yourself from the kind of labor she considered natural. She wouldn’t own an electric food processor or have a credit card. She liked, she said, chopping vegetables, and when she paid for something, she wanted to feel, on the tips of her fingers, on the palms of her hands, the cost.

 

【単語】

 

 

【和訳】

彼女はどれほど母を愛していた事か。86才になってもまだ完璧に美しかった。母が年齢に譲歩した事といえば、補聴器のみであった。母は補聴器を「私の耳」と呼んでいた。母はあらゆるものに注意深く触れた。その事で、触れられたものはより滑らかに、洗練されたものになった。母を見るといつも、彼女は季節に移ろう木々を想起した。母の衣装は幾色かの葉のようだった。わずかに黄を含んだ春の若草色、真夏の濃い緑、時として鮮やかな秋を思わせる小物を身に付ける事もあった、、つまりオレンジのスカーフ、髪に飾る赤いリボン。冬にはウール、夏にはコットン。彼女は人工繊維を決して身に付けなかった。分からないのは、と彼女はよく言った、便利の名の下の怠惰だわ。結局、余分な手間がかかるし、小さな、本当の喜びが奪われてしまうのに。水を吹きかけた布に押し当てる暖かい鉄の香り、かつて生命を持っていた物が肌に触れる心地良さ。彼女は彼女自身が当たり前だと考える仕事を、しないで済ませるべきでないと固く信じていた。彼女はフードプロセッサーやクレジットカードを使おうとしなかった。野菜を刻むのは好きだし、何か買う時には、その対価を指先と手のひらに感じたい、と彼女は言っていた。

 

(Visited 3,372 times, 1 visits today)
Share this Post

Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*
*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)