京大過去問 1986年 第2問(英文和訳)

/ 6月 29, 2020/ 英文和訳, 京大過去問, 語感, than, that/ 0 comments

  • 解答は下部にあります。
  • 問題文をPDFで印刷できます。
  • 間違いの指摘や添削依頼や質問はコメント欄に。

【問題】

次の文の下線をほどこした部分(1)(2)を和訳せよ。

(1)At the crack of a bat, an experienced outfielder* will make a nearly instantaneous estimate of the total path of the baseball, allowing for air resistance, the direction and strength of the wind, and who knows what else. He will therefore turn and race to a particular spot in the field and snatch the ball out of the air. I don’t know how he does it, and he doesn’t either. He just does it.
Almost any human being, even those that seem very ordinary, can do something very well without knowing how he or she does it, and all these are human things that, perhaps, no robot will ever do. As a matter of showmanship we might eventually succeed in programming a robot to do something human in a simple way — but why bother when any human being can do it so much better?
No, if our technology is to bring about superhuman beings, it may well be out of ourselves that it will arise. With newfound techniques of genetic engineering**, we may well learn how to improve our brain and increase its efficiency, while we are also learning to increase the capabilities of robots.
(2)The result will be that robots and human beings will continue to advance along parallel paths, with each doing in ever better fashion that which each is fitted to do. With our widely different talents, there will always be room for both human beings and robots. As cooperating allies rather than as competing foes, we can achieve an ever greater understanding of the behavior of the universe and of the wise use of its laws, and do far more together than either could possibly manage alone.
*outfielder 外野手、**genetic engineering 遺伝子工学

【和訳】

(1)バットの音がした瞬間、経験豊富な外野手は、空気抵抗や風向きや風速やその他考えうる諸々のことを考慮し、ほとんど即座にボールの軌跡全体を推測する。そうして彼は特定の地点へと走り込み、空中から球を掴み取る。彼がそれをどうやっているのか、私には分からないし、彼自身も分からない。彼はただそうしている、というだけのことである。
ほとんどあらゆる人間が、たとえ極めて平凡に見える人間であっても、どうやっているか本人も分からないまま、何かしらをとても上手にやってのけることができる。こうしたことは全て人間的な行いであり、おそらくロボットには不可能であろう。見せ物の一環として、人間の行為を単純化した形で行うようロボットにプログラムを施すことは、できるようになるだろう。しかし人間なら誰もがずっと上手にできるにも関わらず、なぜそのようなことをするのだろう?
いや、もし我々のテクノロジーが人間を超える存在をもたらすことになるとしても、それを生み出すのはおそらく我々人間だろう。我々は新たに発見された遺伝子工学の技術を使い、脳を改良してその効率を高めるだろうし、同時にロボットの能力を増強できるようにもなるだろう。
(2)結果として、ロボットと人間は、それぞれが得意なことをより良い方法でそれぞれが行うことによって、独自に成長し続けるだろう。得意な分野が全く違うので、人間とロボットのどちらにも常に余地が残されるだろう。競い合う敵としてでなく協力し合う同盟者として、人間とロボットは、宇宙の振舞いとその法則の賢い利用法に関して、これまで以上に理解できるようになる。そしてどちらか一方ではなし得ないほど大きなことを共に成し遂げることができる。
(Visited 2,363 times, 1 visits today)
Share this Post

Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*
*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)