東大過去問 1976年 第1問(要約)

/ 12月 10, 2019/ 第1問(要約), 東大過去問, 過去問/ 4 comments

  • コメント欄に生徒の答案と添削があります。

【問題】

次の文章はある煉瓦(れんが)職人の手記である。筆者の仕事に対する態度の推移を100字から120字の日本文で書け。ただし句読点も字数にかぞえる。

When I was younger, I considered myself fortunate to be a bricklayer. It was a skilled occupation from which I derived much artistic pleasure. There were two reasons for this. I found the job itself pleasurable and I felt I was performing a social service. The latter aspect was more evident when I was engaged on housing, especially working-class housing. Slum dwellers, I thought, ought to be served first and these were mainly working-class people. At the time I felt this the government had a housing plan that was supposed to help the worst off first.
As I’ve grown older, the job has become more monotonous, owing partly to new building techniques and partly to years of repetition. Perhaps age has something to do with it. I am becoming increasingly aware of aches and pains that were not present when I was younger. Perhaps disillusionment comes because of the way my employers and society treat me as a bricklayer. The employers treat me as a means to an end, seldom as a person. Something to be thrown away like an old boot when no longer required.
I am now a better bricklayer than I was. I now feel no sense of artistic pleasure in my job. I keep laying bricks because this is the way to make the maximum of money. I feel no sense of being socially useful. Society does not seem to appreciate my efforts nor can I get any pleasure from working on these monstrous structures we call office buildings and homes. My job could quite easily be done by machines and often is by concreting techniques. For a good many years now I have sold my skill, if it can still be called that, to whoever pays highest.
(注) disillusionment: loss of idealistic hopes; disappointment

 

【単語】

  1. fortunate
  2. bricklayer
  3. skilled occupation
  4. derive
  5. artistic pleasure
  6. pleasurable
  7. social service
  8. latter aspect
  9. evident
  10. be engaged on~
  11. housing
  12. working-class
  13. slum dweller
  14. ought to be served first
  15. housing plan
  16. the worst
  17. be supposed to
  18. monotonous
  19. owing partly to~
  20. years of repetition
  21. have something to do with ~
  22. aches and pains
  23. present
  24. disillusionment
  25. means to an end
  26. something to be thrown away
  27. when no longer required
  28. socially useful
  29. appreciate
  30. monstrous structure
  31. concreting techniques
  32. for a good many years
  33. whoever pays highest

 

【和訳】

私が若かった頃、私は自分が煉瓦職人である事を幸運だと思っていた。それは芸術的喜びを強く感じられる、技巧的な職業だった。この喜びには2つの理由があった。仕事自体が楽しかったという事と、社会に貢献する仕事をしていると感じられたという事だ。後者は住宅の仕事、特に労働者階級の住宅の仕事をしている時に、より鮮明に感じられた。私はスラム街に住む人こそ、最初に対応されるべきだと考えていた。そして、スラム街に住む人のほとんどは労働者階級の人々であった。私がこう感じていた頃、政府は最も貧しい人々をまず援助するための住宅政策を行っていた。
歳をとるにつれて、仕事は退屈になっていった。新しい建築技術がその一因であり、繰り返しの年月もまた一因である。おそらく年齢も関係しているだろう。若かった頃には現れなかった神経痛を段々意識し始めている。雇用主と社会が煉瓦職人としての私を扱う、そのやり方のせいで、おそらく幻滅はやって来るのである。雇用主は私を目的の為の手段として扱う。ほとんど人間としては扱わない。必要なくなったら古いブーツみたいに捨てられるモノだ。
今では私は以前より上手い煉瓦職人だ。今では私は自分の仕事に何らの芸術的感興を覚えない。私は煉瓦を積み続けている。というのも、それが一番稼げるからである。私は社会の役にたっているとは感じない。社会は私の努力を正当に評価してくれていないように思えるし、オフィスとか家とか呼ばれているこんな怪物みたいな構造物に関わる仕事をしても、私は何の喜びも感じない。私の仕事は機械でずっと簡単に出来るし、実際頻繁に、コンクリート技術によって簡単に行われている。もうかなり長年に渡って、私は自分の技術を誰でも良いからとにかく一番お金を出す人に売っている。それがまだ技術と呼べるようなものかは分からないが。

 

【要約】

若い頃は仕事自体を楽しむ共に、社会貢献の意識をもって、幸福に仕事に臨んでいた。歳をとるにつれて体は衰え、建築技術は変化し、社会と雇用主から必要とされていないと感じるようになった為に、芸術的感興はなくなり、お金を稼ぐ為だけに働いている。(117字)

(Visited 4,089 times, 1 visits today)
Share this Post

4 Comments

  1. 若い頃は、仕事の楽しさと社会貢献の喜びを感じていた。年を取るにつれ、単調な作業の反復と周囲からの職業的軽視に嫌気が差すようになった。今は、機械に敵わなくなった自分の技術を少しでも高く売れればよいと考えている。(104字)

    1. Hiroakiさん、ありがとうございます。

      いつもながら、素晴らしい解答です。完璧なので直す所がないのですが、せっかくなのであえて1つ挙げるならば、職業的態度の変化の原因にもう少しスポットをあててもよいかなと思います。『年をとる』『機械に敵わなくなった』と書いてあるので十分ではあるのですが、『時代が変わった』感じが出るとよいと思います。

      ですが、これは僕が採点すれば満点です。

  2. ご講評ありがとうございます。

  3. 若い頃は煉瓦職人であることを幸運だと考え仕事に芸術的な喜びを感じ、さらに社会の役に立っていると感じていた。歳をとるにつれ自分の待遇に気付き仕事が味気なくなり、今では成長はしたものの芸術的な喜びは覚えず、専ら給料のために仕事を続けている。(117字)

Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*
*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)